
作りたい
あなたの手で 実現する。
モノ・コトを、今、やりたいことを実現しませんか?
そのためのにはどのようなハードルがありますか? テクノロジー・ビジネス経験など、人によって様々だと思います。
当社はテクノロジーとクリエイティブの両軸から、
私たちと一緒に「未来を形に」する一歩を、今から踏み出しませんか?
Our Services
提供サービス


Service 01
テクノロジー・クリエイティブ
人材育成事業
世界を席巻するテック企業の多くは、
本事業ではテクノロジー×クリエイティブ人材を 育てるためのプログラムを提供しています。


Service 02
ビジネス開発支援事業
既存事業・新規事業開発を伴走型でご支援します。
目的と現状の理解を徹底し、 御社の状況に最適な手段でサポートいたします。
News Releases
ニュースリリース
-
ホームページをリニューアルしました。
2022.12.22
-
法人向けテクノロジー人材育成「ものものテック for Business」をリリースしました。
2022.12.8
-
文部科学省「Q-LEAP人材育成プログラム」に採択されました。
2022.10.4
-
刈谷市主催のIT学習・ものづくりイベント「CoDoものTech」をリリースしました。
2022.9.28
-
名古屋市主催のスタートアップ共創事業創出プログラム「NAGOYA Movement2022-2023」をリリースしました。
2022.6.27
-
愛知県主催の行政課題をICTで解決する「AICHI X TECH(アイチ クロス テック)」をリリースしました。
2022.6.23
-
fabcrossに「NAGOYA BOOST 10000 2022」の記事を掲載いただきました!
2022.6.15
-
名古屋市主催のイノベーター育成・ビジネス創出プログラム「NAGOYA BOOST 10000 2022」をリリースしました。
2022.6.10
-
Ledge.aiで「OpenVINOでゼロから学ぶディープラーニング推論」をご紹介いただきました!
2022.4.15
-
ICT教育ニュースに、ものものテックの「OpenVINOでゼロから学ぶディープラーニング推論」のリリース記事を掲載いただきました!
2022.4.14
-
CNET Japanに鉄道模型とIT工作イベントに関するものづくりイベントの様子をご紹介いただきました!
2017.8.10